2019年 4月 9日 20:20
らーめん!
どうもジル・ガマンです!!
あるスタッフ(コシヒカリ)にラーメン八起が旨すぎると言われて先日いってまいりました!!
いざ入店!!
チャーシュー麵を注文!!
ラーメン大国の新潟人としては普通でした!!!
皆様も一度はどうぞ!!!
2019年 4月 9日 20:20
どうもジル・ガマンです!!
あるスタッフ(コシヒカリ)にラーメン八起が旨すぎると言われて先日いってまいりました!!
いざ入店!!
チャーシュー麵を注文!!
ラーメン大国の新潟人としては普通でした!!!
皆様も一度はどうぞ!!!
2019年 4月 8日 09:00
◆ホワイトソックス10―8マリナーズ(5日、ギャランティードレート・フィールド) マリナーズの菊池雄星投手(27)が、5日(日本時間6日)、敵地でのホワイトソックス戦に先発。5回を投げて7被安打6失点(自責4)だった。4―6で迎えた6回に味方打線が4点を奪って逆転し、メジャー初勝利の権利を得たが、救援陣が崩れて7回に3失点で逆転を許し、白星は消滅。雄星は2試合連続で勝利投手の権利を持ってマウンドを降りながら、初勝利は幻となった。
菊池は、1点リードの初回、味方守備の3失策が絡む不運な立ち上がりだった。モンカダの中越2点適時打など3失点(自責2)で逆転を許した。2回は先頭から4連打などで更に3点を失ったが、3回以降は持ち直し、球数93球で降板。4奪三振、1四球だった。
雄星の父・雄治さんが、日本時間の先月31日にがんのため享年59歳で他界。父との約束通り、一時帰国することなく、この日のマウンドに上がったが、天国の父に届けるメジャー初白星は、10日(日本時間11日)敵地でのロイヤルズ戦にお預けとなった。
2019年 4月 7日 12:00
2019年 4月 6日 09:00
こんにちは、のりたまです(^_^)v 実は自分…競馬を良くやってるんですが… 新潟競馬場が思ったよりも遠いので、新潟に来ている間は我慢しようと思っていたんですけど… 調べたら、新潟競馬場の隣に"オフト新潟"もあるらしく… 先日お休みを頂いた時に、車で行って参りました( ≧∀≦)ノその日は川崎競馬のナイターをやっていて、着いた時がちょうど6Rが始まる前(^.^) すぐに馬券を買ってレースを見学。
なんといきなり3連単12万円の中荒れ( ;∀;) 見事外しましたが、気を取り直して次のレースへ。 7Rは真剣に予想して、2頭軸まで絞り3連単で勝負(^.^) 結果2、3着で見事ゴール( ≧∀≦)ノ 1着に1番人気の馬が来たので配当はあまりつきませんでしたが、なんとかプラスに持っていけたので、そこで終了(^_^)v お休みを満喫できました( ≧∀≦)ノ ではまた(*^▽^)/★*☆♪
2019年 4月 5日 11:51
裏筋ナメ太郎です! 今日は新潟県小千谷市にある手打ちラーメン勝龍さんに行って来ました!店長の叱咤罵声を聞きながらラーメンを啜るのが名物で月曜日から夜更かしさんで紹介された新潟の名店ですね!先日YouTubeでその紹介ムービーを見て「いやいや、まさか。テレビだから営業兼ねて爽やかにしてるだけでしょ」と思い無性に行きたくなってしまい行って来ました。いやぁ、店長さん怒りませんねww良い事なのですがただの活気が良いお店になってました。味は相変わらず最高でした! 興味が沸いた方は是非!本日もご来店お待ちしております!
2019年 4月 4日 12:00
2019年 4月 3日 12:00
お久しぶりです!! ふたなり貴族です! また雪が降ったりとなかなか天気が安定しないですね! 今みたいのがこれです!
運び屋! めちゃくちゃ面白そうです! スチュワーデスでは皆様のご来店お待ちしております!
2019年 4月 2日 01:46
どうもジル・ガマンです!!
この前通販でスイーツを購入しましたので紹介します!!
その名も【訳あり割れチョコミックス】
お得感満載です!!!
味も良し!!
皆様も是非!!!
2019年 4月 1日 08:48
JR東日本新潟支社は3月28日、広告のイメージキャラクターとして起用しているNGT48との契約更新を保留にすると明らかにした。現在、新潟駅をはじめとする県内の一部駅のサイネージ広告では、NGT48メンバーによる歓迎メッセージ映像が放映されているが、4月1日から放映を取り辞めるほか、イベント広告のポスターも撤去するとしている。
NGT48は昨年12月に発生、今年1月に発覚した暴行事件の騒動が長期化しており、その余波はどんどん広がっている。
3月27日には、新潟県の花角英世知事が、今年9月に開幕する「国民文化祭」「全国障害者芸術・文化祭」のスペシャルサポーターとしてPR動画やポスターに起用していたNGT48との契約更新を「現時点では保留」とすることを発表。花角知事は、「今のままでは事態は収束したとは思えない。事態の推移を見守ってから判断したい」と説明し、「早く正常化していただきたい」と訴えかけた。
27日夜には、NGTの地元ラジオ番組『NGT48の みんな神対応!! ラジオあくしゅ会!!』(FM NIIGATA)が同放送をもって休止となることも発表された。
26日には、ラジオ番組『NGT48のガチ!ガチ?カウントダウン!』(BSNラジオ)と『NGT48のガチ!ガチ?トーク』(同)の2番組について、「正常な番組内容で放送ができるようになるまで休止とさせていただきます」と発表されたばかり。さらに3月25日には、2年以上続いた地上波の冠番組『NGT48のにいがったフレンド!』(テレビ新潟)が最終回を迎えている。
31日に市内で開催されるイベント「最高の新潟ラーメン祭」のトークショーも出演中止がアナウンスされており、もはやNGT48は、地元の新潟で活躍の場をなくしつつある。もはや四面楚歌といった状況にあるが、地元から「NO」を突きつけられる地元密着型アイドルほど無用の長物もない。もはや解散待ったなしと言っても過言でない。
メンバー保護者会で怒号飛び交う
こうした騒動の余波を食い止めるためか、運営会社のAKSは21日、新潟市内で第三者委員会による事件の調査報告会見を開いた。しかし、被害者の山口真帆がTwitterでリアルタイム反論したこともあり、調査報告書の内容の矛盾点や虚偽を突かれた松村匠運営責任者兼取締役はしどろもどろに。世紀のグダグダ会見となっていた。
また、事件のきっかけとして争点となっているファンとグループ側の「つながり」(私的領域での接触)について、AKSはメンバー12人に疑いがあると公表したものの、元劇場支配人の今村悦朗氏をはじめとする運営スタッフの「つながり」についてはなぜか調査が行われておらず、説明は不十分。運営の一連のずさんな対応に世間の不信感はピークに達している。
3月28日発売の「週刊文春」(文藝春秋)は、報告会見後、運営がNGT48メンバーの父兄を集めて保護者会を開いたと伝えている。しかしやはりここでも運営側の説明は不十分で、怒号が飛び交い、わけても山口真帆と仲の良いメンバーの保護者は大激怒していたという。
一部報道では、被害者の山口真帆はすでに新潟を離れ、地元の青森に帰省したとも伝えられている。会見後、山口はファン向けの有料メールサービスで卒業を示唆するメッセージを送っており、その去就が注目されるところだ。